「整体院優合~ゆうごう~」で痛み・しびれ・不調を根本改善

後ろから見た時に、背骨がC字状やS字状になっているのが側弯症です。
この側弯症は成長期の子供に多く見られ、男の子よりも女の子の割合が大きいです。
また、成人や高齢者になってから側弯症になる方もいらっしゃいます。

今回はそのように広い年代で罹患される側弯症に関してです。

 

側弯症とは?

側弯症は背骨がC字状やS字状に変形する疾患です。
健康診断でのレントゲン撮影で指摘されたり、
家族や友人に後ろ姿を指摘され、
病院にいくことにより側弯症であるとわかることが多いようです。

この側弯症ですが、
大きく分けていくつかのタイプに分かれます。

側弯症のタイプ
✅ 左凸のC字状側弯
✅ 右凸のC字状側弯
✅ 腰部が左凸で胸部が右凸のS字状側弯
✅ 腰部が右凸で胸部が左凸のS字状側弯
の4つに分かれます。
その中でも多いのが、腰部左凸胸部右凸の側弯です。

それぞれに共通しているのは、
側弯により身体のバランスが崩れる状態になり、
その為に身体のどこかに負荷が多くかかることとなるので、
結果として痛みなどが出てくるということです。

 

側弯症はなぜおきるの?

側弯症になる原因により、いくつかに分類されます。

  • 特発性側弯症
  • 先天性側弯症
  • 神経・筋原性側弯症
  • 変性側弯症

などに分類されます。

特発性側弯症

この特発性側弯症が、側弯症の中で一番多い側弯症です。

 

荒川区で根本改善なら「整体院優合~ゆうごう~」 PAGETOP